MENUCLOSE
JP/EN
お問い合わせ

輸入切花専門商社 株式会社クラシック

BLOG
ブログ

CLASSIC スタッフブログ Vol.242

2025.09.01

このコーナーでは、クラシックの社員が自分の仕事を通じて気になったこと、面白かったこと、お客様にお伝えしたいこと…などなどを気ままに発信していきます。

今回のブログはロジスティック本部からK・Kお届けします!

 


 

■どうもみなさん、お久しぶりのブログ執筆となります、ロジ本部のK・Kです。

ご無沙汰しております。ロジスティック本部のKです。久しぶりすぎてブログに何を書くか、考える時間は山ほどあったはずなのに。何を書こうか悩む~・・・。そーだ!ついにTVデビューした件をお伝えしなくては!!

 

ご覧になっていただいた方もいらっしゃるとは思いますが、弊社クラシックがNHKの番組制作に協力させていただきました!

前回のブログ「試験室だより」でも少し触れられていましたが、今回はその時の撮影の様子や感想などお伝えしたいと思います!

 

■サンクス on デリバリー

その番組がオンエアーされたのは7/16(水)の夜8時頃から。

このブログが公開されるころには「世界バレー2025」の時期かと思われますが、番組オンエアーの日はバレーのネーションズリーグ(国際バレーボール連盟が主催する、男女共通の年間国際大会) 千葉ラウンド が開催されており、男子 日本代表がドイツ代表と熱い戦いを繰り広げ、見事勝利をつかんだ熱い夜だったのです!!!

そしてその同じ時間帯。NHKでは日本から遠く離れたカーネーションの産地、 コロンビアの農園に日本から「ありがとう」をお伝えすると言う趣旨の、これまた熱い番組が放送されていたのです。

ちなみに番組HPではこんな感じ

 

-この番組について-

「ありがとう」って伝えていますか?

この番組は、だれかの大切な感謝の気持ちをお届けするドキュメントバラエティーです。MCは、俳優の佐藤隆太さんとアーティスト・AIさん。心温まるヒューマンドラマの連続に、AIさんの涙腺も崩壊!?

家族で楽しめて豊かな気持ちになれる「サンクスonデリバリー」。あなたも誰かにまだ伝えられてない「ありがとう」を伝えてみませんか?

 

レギュラー番組ではなく特番の2度目らしく、1回目はモーリタリアの「タコ(蛸)」を特集していたようです。興味わきますね~。

 

満を持して2度目の題材に選ばれたのが「カーネーション」。

私たちにとっては日常になっている「花の輸入」も業界外の方にすれば

『えー、花って全部国産じゃないの???』『枯れちゃわないの?』なんてリアクションが一般的らしいと改めて気づかされましたWWW

そんなこんなでご縁があり、現地へありがとう をお伝えする映像作成に協力することになりました。

 

■こんな感じで撮影するのか~。 えっ、もう一回?!

実際の撮影時間はたっぷり・ガッツリ、クラシック全面協力のもと弊社倉庫の冷蔵施設~加工の作業場と撮影いただきました。

案内役に抜擢され、敏腕ディレクターの指示のもとインタビュー形式にていろいろロケすること約半日。

「はい!イイ感じですね。じゃあ次は身振りもつけてもう一回いってみましょ!」なんてやり取りが繰り返されておりましたW

ずっと冷蔵庫の中で緊張なのか寒さなのかブルブルしながら、たどたどしくも撮影し、何とか私の担当部分を取り終えることができました。

 

加工場ではパートのみなさんや成田オペレーションセンターのオフィススタッフにもご協力いただき何とかディレクターの望む画を撮っていただきました。

驚いたのは最新カメラとハイテク機器!

ディレクターは撮影中ずっとスマホ見てるじゃん!と思ったら、カメラの映像がリアルタイムで確認できるそう。ホエ~。

あとそのカメラのお値段!

移動時大変そうだからとお手伝いしようとしたら、指一本触れさせてもらえませんでしたW 

カメラスタンドだけでも数十万とのこと!壊したらカメラマンは始末書ものとか、、、。そりゃ素人に持たせるなんて怖すぎますねW

 

 

■こんな感じに仕上がるのか!

オンエアーではクラシックの部分はおよそ12分。

そのうち私が映った時間は5秒程度(爆)。キンチョーして損した(笑)

でもパート社員へのインタビュー部分はしっかり使っていただきました。

素人にはこれがどんな映像になってどんな番組になるのか全く分かりませんでしたが、ディレクターが頭の中で描いた構想・イメージを仮説ストーリーとして組み立てながら、実際の取材の中で映像化していて、ディレクターにはしっかり放送や編集の算段が撮影時点で見えていたのだと放送を見て感じることができました。

やっぱりプロはすげーや。

 

クラシックのシーン以外でも、中学校の入学式や結婚式、大田花きでの場面や、花屋のない離島での子供たちとお母さんたちの映像があり、コロンビア農園の方に遠い日本から感謝を伝え、それを受けた産地の方が喜んでくれるという姿にこちらも感動。

まさに「サンクスonデリバリー」!

テレビの力で分かりやすく日ごろの私たちの気持ちを伝えてくれた素敵な番組でした。

 

花の魅力を改めて感じ、花と一緒にたくさんの「ありがとう」が伝わるといいなぁ。と感じた出来事でした。

 

花のある暮らしっく。


この記事が気に入ったら
「いいね!」